2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ECSがざっくりわかる

ECSとは? Dockerコンテナ実行環境を提供 これまではEC2上にDockerを載せる必要があった(これは前の会社でやってた) EC2インスタンス上で実行されるコンテナのことを「Task」、EC2インスタンスのことを「Cluster」と呼ぶ 構成要素 クラスタ サービス タス…

インフラ系の用語

用語 用語 意味 可用性 システムやサービスが利用できる時間の割合。可用性99%など 冗長化 同じシステムを障害発生時の予備として別途用意しておく方法 スケールアップ サーバーのスペックを上げること スケールアウト サーバーの台数を増やすこと スループ…

embulkの現状理解

embulkってなに? ログ収集でよく利用されるfluentdのバッチ版のようなツールです。データベースやストレージからデータを吸い出し、別のデータベースやストレージにロードできます。YAML形式で設定ファイルを書くことで、その設定を元にEmbulkがデータを同…

gRPCのメモ

gRPC Googleが開発したRPCフレームワークで、基本的にはバックサーバー間通信に使用されることが多い。そのためマイクロサービスなどでよく使用されている。フロントエンドとバックエンドの通信にgRPCを使用したい場合はgRPC-WEBというものを使用する必要が…

自分だけ古いバージョンのnpmを使用していて先祖返りさせてしまった

発生したこと チームで自分だけnpmのバージョンをアップデートしておらず、lockfileVersionを2から1に上書きしていたため、他の人がマージする際に夥しい量の差分が出る 対策 チームで共有されているドキュメント(README.md)などをしっかり読んで、バージ…